確定申告の時期が近づいてきましたね

今回は医療費控除について簡単にご紹介します



自分自身と生計を共にする家族が1年間(1/1~12/31)に支払った医療費の総額が
10万円を超えたときに、一定額の所得税の控除がうけられる制度です


複数の医療機関の合算が可能です

医療費控除の対象で歯科に関連するものの例は






などになります




などは対象外となりますのでお気をつけください



対象の期間の確定申告の際(例:R3.1/1~R3.12/31の場合R4.3/15期限の確定申告の際)に
「医療費控除の明細書」を記入し提出します

記入用紙は税務署やネットからダウンロードできます

また、ネットでの申告も可能です


領収書の提出は不要ですが、確定申告から5年間は保管しておく必要がありますので
捨てないように注意してください

歯科以外に対象となるものや、詳しい申請の方法は
税務署のホームページなどをご確認下さい

宮本歯科

